おうちコンシェル

ファイナンシャルプランナーだから知っている賢い住宅購入。石川県、富山県の家づくりはご相談下さい。

ご相談は何度でも可能◎
お急ぎの方はお電話にてお問合せください

イオンタウン金沢示野店
076-256-5033
アピタ富山東店
076-464-5066

(受付時間 10:00〜19:00)

スタッフのお役立ちブログ

水害の脅威

1年振りにお会いした知人から、千葉県の実家の近くの河川が氾濫し

床上浸水の被害を被ったという話がありました。

 

最近の台風とか大雨は本当に怖い、自然の力には本当に敵わないので

災害から逃げるしかない、つまり、災害が起きにくいところに住むしかない

ですよね。これから家を建てられる方は、ハザードマップ確認の重要性が

ますます増していきます。

 

知人はとりあえず、保険金が出るかどうかを心配していました。

これについては、火災保険の水災に加入していれば損害額相当が

保険金として支払われます。ただ、以下のようなケースは支払いの対象外

になっていることが多いので気を付けてください。

 

  • 床下に汚泥が流れ込んできたが、床上浸水に至っていない。

⇒支払い要件が、再調達価額の30%以上の損害、または、床上浸水

または地盤面から45cmを超えて浸水した場合となっている為

  • 大雨で雨漏り(屋根や外壁)

⇒建物の老朽化を原因とした雨の吹き込みは対象外

  • 車庫の車が水没した

⇒自動車保険の車両保険で補償されます

 

被害にあった場合は片づける前にまず写真を撮りましょう、浸水の場合

は、どこまで水が来たかわかるように、メジャー等をあてて写真をとって

おきましょう。そうすることで、スムーズに保険金受取の手続きを進めて

いくことができます。

 

日本の多くの家は木造の家です、長時間水に浸かってしまうと強度も落ち

腐りやすくなってしまい家の寿命に大きく関わってきます。新築時の対策と

して基礎を高くするなどの対策がありますが、これとて万能ではありません

まずはハザードマップを確認し、災害の可能性が低い土地を選ぶのが一番です

 

土地から探されている方、当店にご相談ください。

 

おうちコンシェル 黒田

 

 

変動? 固定? あなたはどちら?

消費税が10%になりました。

 

住宅に関しては、今回は駆け込み需要は

それほどなかったようですね。

 

ところで、私たちへのご相談で多いもののひとつに

「ローンをどうするか」があります。

 

変動タイプにするか、固定タイプにするか…

短期固定か、長期(全期)固定か…

  

ご夫婦で調べても判断がつかず

本当に返していけるのかという不安も

どんどん大きくなるばかり。

 

 現在、住宅ローンは史上最低金利を更新しています。

 

しばらく上がらないと考えるか

それとも…

 

 

こんな資料を見つけました。

 

「内閣府『中長期の経済財政に関する試算』によると

長期金利は2023年から上昇に転じることを示しています。

 

試算が正しければ、

2023年から住宅ローンの金利も上がることになります。

 

あなたは、この試算を信じますか?

 

 

 ローンの金利はもちろん大切ですが、

スタートラインで将来をしっかり見据えてから

住宅ローン選びをしませんか?

 

まずは、一生涯の住居費という視点から

「いくらまで借りてよいのか=いくら返していけるのか」について

ご夫婦で確認することから始めませんか?

 

お金のプロがご相談をお受けしています。

おうちコンシェル 谷路

環境問題

16歳の環境活動家、グレタ・トゥーンベリさんが

地球温暖化に本気で取り組んでいない大人たちに

言った言葉

 

『大人はわが子を誰よりも愛していると言いながら

子供の未来を奪っている』

 

しみます・・・

 

なんとなくヤバいと知りつつも行動を起こしていない

大人の一人である自分を恥じるばかりです。

 

まずは、自分にできることは直ちにはじめます。

 

そんなこんなで、これから家を建てる方々も環境視点のウエイトは

増していくのではないでしょうか。

 

太陽光パネルやリサイクル可能な建材の選別

100年以上住める家など、値段ではない子供の未来への視点

での家づくりです

 

壁紙一つとっても、今の家はほとんどがビニールクロスですが

和紙や不織布にすることによって環境への貢献ができます。

環境貢献以外にも、結露を低減させる効果もありますし

メンテナンスも容易です、また、変な臭いもしません。

 

家づくりにおいて、最初のコストは少しだけ高くなるけど

長い目でみるとコストが低く済む、といったものは実は沢山あります。

 

お金に困らない賢い家づくり

子供の未来を奪わない家づくり

 

最初の相談は是非おうちコンシェルへ

 

おうちコンシェル 黒田

ZOZOMATって?

前澤社長の突然の退任と買収、

驚きましたね。

 

その、ZOZOTOWNの

「ZOZOSUIT」よりも優れものでは?と

期待されているのが

 

「ZOZOMAT」

 

足の形をミリ単位で3D計測してくれるそう。

 

マーカーの描かれたマットの中心に足を置き、

スマホでスキャンしていくだけ。

 

外反母趾+偏平足の私でも

これからは通販で靴が買えそう。

うれしい!

 

「靴」に自分を合わせるなんて

とんでもない!

 

自分に合った「靴」がほしい!

私にとっては切実な問題です。

 

ところで、

「靴」のところを「家」にしたら

あなたはどちらですか?

 

「家」に自分を合わせる?

それとも、

自分に合った「家」を建てますか?

 

建売? 注文住宅?

 

その答えはこちら↓

「住宅とおカネのセミナー」

9月29日(日)

金沢勤労者プラザにて

10:30~または13:30~

*どちらも同じ内容

*各先着8組まで

 

まだ少し残席があります。

お申込みはお早めに!

 

おうちコンシェル

谷路

 

住宅ローン控除と転勤

夏の暑さも落ち着いたと思っていたら、九州では大豪雨が発生

皆さまの身の安全を願うばかりです。

 

さて、先日、お客様から、海外に転勤することになったということで

住宅ローン控除はどうなるのかという相談を受けました

 

実際に、住宅購入後に転勤になるケースは多いと思いますので

簡単に解説したいと思います。

 

【引き続き控除が受けられる場合】

 

例えば単身赴任で、引き続きその家に本人以外の親族が住み続ける場合

この場合は本人の住民票が家以外であっても控除が受けられます

ただし、平成28年3月31日以前に住宅を取得している場合で

 海外赴任の場合は、上記の条件でも適用対象外となります

 

親族とは、本人と生計を一にしている人となりますので

妻や子は対象になりますが例えば、親が住むような場合は

元々親と同居していて扶養している場合に限り控除対象になります。

 

尚、転勤先から戻ってくるなど、再び住み始めた場合は残っている

控除期間分控除を受けることができます。

【親族が住まない場合の対処法】

1.1年以内に戻ってくるような場合はそのまま空き家とする

 

ただし、何もしないと家は傷んでしまうので、誰かに定期的に

掃除や空気の入替、通水等を頼んでおくといいでしょう

 

2.3年程度の長期にわたるときは賃貸も視野に入れる

 

いつ戻ってくるかはっきりわかっている場合は、期間限定の賃貸契約である

「定期借家契約」を結ぶという方向性もあります。

ただし、住宅ローンの借入先に必ず相談のうえ実施してください

黙って賃貸すると、契約違反となり思わぬ事態を招くこともあります。

 

ご相談者の方は家族全員で転勤することになり、控除の対象にはなりませんが

転勤前にキチンと手続きをしておくことで、帰国後に控除を受けることができますので

手続きを怠らないことが大事です。

 

おうちコンシェル 黒田

 

 

 

 

 

 

相談予約[特典付き]